DISCOVERY

ABOUT DISCOVERY
DISCOVERYについて

  • ABOUT US
  • MISSION
  • VISION
  • VALUE

いい買い物が、
社会を動かす。

価値ある商品やサービスに出会うこと。
心から「買ってよかった」と思える体験が増えていくこと。
そんな“いい買い物”が社会全体に広がれば、 企業と生活者の関係が深まり、経済が循環し、
働く人々の暮らしも、もっと豊かになっていく。
私たちは、マーケティングの力で、 この好循環をつくり出していきます。

めっちゃいい
買い物を
たくさん
してもらう

ディスカバリーが目指しているのは、
誰かの心に残る「めっちゃいい買い物」を増やすこと。

その裏側には、こだわりを持ってモノづくりに取り組む
生産者の存在があります。
私たちは、そうした想いや努力に光を当て、
価値を正しく、深く届けることで、
“いい買い物”を世の中にもっと広げていきたいと願っています。

手にした瞬間の喜び、
暮らしの中でふと気づく満足感。

その積み重ねこそが、社会を動かす力になると信じて。

いいモノをつくる人と、それを求める人をつなぐために。
心が動く出会いを、もっとたくさんの人へ。

誰もができる
時代だからこそ、
私たちにしか
できないことを

マーケティングは、誰もが取り組める時代になりました。
しかし、情報があふれる今だからこそ、人の心を本当に動かす仕事は、より難しくなっています。

私たちは、再現性のある仕組みに独自の工夫を重ね、「誰もができること」を、「誰にもできないレベル」へと高め続けます。
ブランドや商品が生活者の記憶に残る瞬間には、クリエイティブの力、体験設計の緻密さ、届け方の工夫が欠かせません。

私たちは日々問い続けています。
「一瞬の印象を一生の記憶に変えるには何が必要か」「人の心が本当に動く瞬間とは、どんなときか」
その問いに対して、感覚だけに頼らず、デザイン・クリエイティブ・マーケティングを科学の視点で分析し、
哲学の視点で意味を問い直す。

心に届く表現を、思いつきではなく、理論と想いでつくるために。
私たちは、考えること、深めることをやめません。
仮説を立て、試し、学び、また試す。私たちはその繰り返しを、
誰よりも速く、正確に行うために、プログラムやシステムを自社で開発し、
データに基づいた最適解を導き出す仕組みを磨き続けています。
直感と論理。感情と技術。その両輪で、価値あるものが正しく届く世界を実現します。

また、広告主の成長を支える戦略的な運用支援とともに、
生産者と共に商品の開発・販売にも取り組み、生み出すところから届けるところまで、価値を一貫して育てています。生産者の想いと、生活者の感動。
その間に立ち、両者に誠実であること。

それが、私たちディスカバリーの役割です。

「発見」を
仕事にする

当たり前の毎日の中に、まだ誰も気づいていない価値が眠っている。
それを見つけ出し、磨き上げ、届けていく。その営みこそが、私たちの仕事です。

社名「ディスカバリー」の由来は、生物学者セント・ジョルジ・アルベルトの言葉にあります。
「発見とは、誰もが見たことのあることをじっくり見据えたうえで、
誰ひとりとして考えたことのないことを考えてみることである。」

本当に価値のあるものが、埋もれてしまわないように。
生産者が、もっと誇りを持ってモノを生み出せるように。
生活者が、もっと確かな選択を楽しめるように。

一人でも多くの人に、心から「めっちゃいい買い物」をしてもらうために。

私たちは、誠実に、粘り強く、情熱を持って、社会を動かすマーケティングを追求していきます。

VALUE

私たちが掲げるミッションを実現するために、日々の業務の中で大切にしている「在り方」「価値観」があります。
このVALUEを共有し合うことで、チームとしての信頼を築き、誠実でまっすぐな会社運営を実現し、自信を持ってお客様に価値を届けられると信じています。

  • 01

    チームで仕事をする

  • 02

    助け合いの精神を持つ

  • 03

    ルールを守り誠実に正しいことをする

  • 04

    進歩のために挑戦は楽しむもの

  • 05

    専門性を高める

  • 06

    積極的に思い切って議論を

  • 07

    期待を超え続け常にプロフェッショナルであれ

  • 08

    発見精神を持つ

VALUE BOOKを見る